瑞芝焼赤絵盃(江戸後期)茶道具 酒器 京焼 和歌山 紀州

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

瑞芝焼は8年開窯の紀州和歌山の藩窯です。京焼の名手青木木米指導の元、様々な作風がありますが、本作は呉須赤絵写しです。瑞芝焼の作例には花器や鉢が多く、盃(酒器)は希少です。口縁に釉薬の無い所がありますが、欠けではありません。長い年月の間に、良い味わいが付いています。古箱が付属しています。口径9.7センチ、高さ3.8センチ。(素人採寸ですのでご理解ください)《注意事項》タイトルや時代判定は出品者の主観です。同意できる方のみ入札ください。また古物なので擦れ傷、汚れなどがあります。神経質な方は入札をご遠慮下さい。送付方法は、ゆうパックの落札者負担です。(2024年 8月 1日 19時 15分 追加)瑞芝焼は「ずいしやき」と読みます。

残り 1 11840.00円

(119 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月19日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから